日常~おまけ雑記~

日常にほんの少し活力を~毎日の出来事やオーディオなど趣味のことを紹介するブログです



再生できないビデオデッキの修理を試みる|DXR150V

親からビデオデッキが再生出来なくなったので見てほしいと頼まれたんです。

何だろう、私は修理屋じゃないんだけど。

しかし、まあ、とりあえず預かって見てみることにしました。

このビデオデッキは、VHSビデオテープをDVDにダビングできるDXR150Vという機種。

どうやらビデオテープを入れても再生できず、DVDダビングが出来なくなったらしい。

f:id:takalogpoint:20180524215242j:plain

 

 

■早速ビデオデッキの症状と原因を調べてみる

ビデオテープを挿入すると再生がされない、また、中でテープが絡まってしまうようだ。

事前によくある原因などをネットで調べてみると、テープを走らせるリールがうまく回っていないと、再生不良、絡まりが発生するようです。

で、なぜリールが回らないかというと、内部の汚れ、歯車の割れ、回転ゴムの切断など様々な要因が考えられるとのこと。

ここで結果を言いますと、今回は、内部の清掃で解決しました。

おそらくですがホコリの詰まりなどでリールが回転しにくくなっていたようです。

部品の破損などが原因だったらちょっと対処が難しかったかもしれないので、ラッキーでした。


■カバーを開けて中の状態を見てみる

f:id:takalogpoint:20180524220059j:plain

全体画像の左半分がビデオデッキで、右側がDVDの部分です。

(左側下の黒い円形2つがテープを回すリール)

単なるビデオデッキと違ってDVD部分があるので構造はちょっと複雑なのかな。

あまり分解すると戻せなくなる可能性があるというか、戻せない自信がある。

という事で、とりあえずカバーを外しただけの状態で進める事としました。

 

f:id:takalogpoint:20180524220642j:plain

 

f:id:takalogpoint:20180524220753j:plain

 

f:id:takalogpoint:20180524220847j:plain

全体的にホコリがありますが、見える所については、歯車やゴムの切れは無いようです。

破損は見られないので、内部の清掃をしてみる事にしました。

機械物は案外、清掃で息を吹き返すことが多いです。

職場のパソコンなども、電源が入らなかったり、動作が遅いと、内部の清掃で解決することが多いですね。

 

■ビデオデッキ内部の清掃!

まず掃除機で全体的にホコリを吸い取ります。

その後、エアーダスターで細かい部分のホコリを吹き飛ばします。

それでも取れないものは綿棒でふき取ります。

また、再生確認するため、出力プラグの接点も清掃します。

f:id:takalogpoint:20180524221524j:plain

(エアーダスター)

 

f:id:takalogpoint:20180524221844j:plain

(綿棒で仕上げをしていく)

 

f:id:takalogpoint:20180524223456j:plain

(出力接点もきれいにしておく)

 

■再生確認をしたら

適当にビデオテープを引っ張り出して再生してみました。

どうやらうまく再生が出来るようになりました。良かった。

回転しているヘッド部分に少し異音を感じますが、ここに手を出すのは危険と思い、ヘッドはクリーニングテープだけにしています。

f:id:takalogpoint:20180524221706j:plain

(デッキ付属のヘッドクリーニングテープ)

 

再生の初めのころは、途中で急にテープが止まり、巻き戻しが始まって、テープが強制排出されたりもしましたが、何度も再生を繰り返すうちにそんなこともな くなってきました。

不安は残りますがいったんこれで様子を見ることにしようと思います。

 

■もし部品の破損があったらどうする

部品の調達は出来るのでしょうか。

回転ゴム切断の場合、専用の回転ゴムではないのですが、いろんな大きさのゴムリングセットがあり、どれかが使えるかもしれません。

Amazon CAPTCHA

 

歯車やその他部品の損傷の場合、自分で交換するなら、ジャンク品を買って部品取りをします。

しかし、ヤフオクで安く入手できそうですが、ジャンク品を買っても交換したい部品がダメになっていたら無駄に終わるだけなので不安はありますね。

仮に買い替えるにしても、アマゾンで同機種(DXR150V)は中古で12,800円と意外と高い。

新品では119,800円と問題外でした。

後は、メーカーに修理に出す方法ですが、破損の部品によっては高価になるかもしれないですね。

今回は見積など問い合わせはしておりませんが。

買うならハードオフとかの実店舗にある中古デッキを確認してから購入した方が良いかもしれません。


■おまけ

再生テストで使用したテープは適当に選んで出してきたのですが、めっちゃ懐かしい番組が録画されていました。

「電脳パラダイス」

f:id:takalogpoint:20180524222303j:plain

20年以上前の番組です。

「電パラ」覚えている人いるかな?

司会進行は高橋里華さんです。

愛知県内の大学の先生などをゲストに、当時普及し始めたパソコン、インターネットの活用方法などを紹介する内容です。

スポンサーが酒造メーカーだからか、たしかビールやお酒を飲みながら番組進めていたような。

当時でもちょっと驚きですが、深夜ならではだったかもしれないです。

また、デジタルキッチンというミニコーナーがあって、山口よしとさんがシェフとなり、アドビのイラストレーターやフォトショップでイラストを描いたり、視聴者プ レゼントを紹介していました。

ちなみに山口さんをググってみたら現在もイラストレーターとしてブログを運営されていました。

SITOさんのプロフィールページ

 

■最後に

今回はデッキ内部の清掃で解決できましたが、壊れた時を考えて代替を考えておこうかと思います。

保管してあるビデオテープが結構な数があったので、デジタル化もしておきたい。

でも時間が相当かかるから面倒だし、でもビデオテープって場所取るから処分もしたいしで葛藤中です。

時間を見つけて少しずつ進めていくしかないだろうなあ。

 

 



www.omake-zakki.com

www.omake-zakki.com

www.omake-zakki.com