お墓参りの帰り道、
土筆がたくさん生えていました。
この時期はそろそろ生えてくる頃かなあと
毎年思っていても、
なかなか見かけることなく過ぎてしまっていました。
今年はまだ水はないですが、
田んぼのあぜに生えているつくしを
取って、煮つけにして食べました。
シャキシャキとした食感が良いですね。
食べるまでには、下ごしらえがえらい大変でしたけど。
先っぽが開いているものは、食感がごわごわするので、
半分くらいちぎります。
開く前の胞子(?)が詰まったものは、苦いので、
やっぱり半分にちぎます。(・・・結局全部かい。)
そしてハカマと呼ばれる節のギザギザした部分も
全てむいて取り除きます。
母親と二人、30分くらいやって、
ようやく煮つけで小皿に3人分取れました。
まあ、春の味覚を味わえたので、満足しました。